ゲームキャラの声のお仕事!ワークショップからゲット!

去年参加したワークショップの成果がようやく出ました‼︎

ゲームの仕事をゲットしたのです‼︎

 

そのワークショップはとあるディレクターさんがやっている所で、

かなり前に一度オーディションでお会いしてから季節のご挨拶だけしていた所お誘いを頂きました。

 

当日使ったスタジオは今まで自分が行ったことのない所でした。

自分の仕事は海外ドラマの吹き替えがメインで制作会社もある程度同じ所からのものです。

 

そうすると使われるスタジオもだいたい同じような所になる傾向があります。

 

自分がよく行くスタジオは何というか…

昔から使われていた年季の入った所が多く味のある内装をしています。

 

今日のゲームで使うスタジオはブース内がかなり綺麗で座って収録するタイプでした。

普段はナレーションなどで使われているのかと思います。

 

かなり横長の木のテーブルでちょっと洒落たカフェのようでした。

スタジオが違うだけでこんなにも雰囲気が違うのが新鮮でした。

 

自分の役は嫌味な上司です。

自分のできる限りの高音とワークショップで面白いと言われた芝居を混ぜてやりました。

この役を作る時ある声優の方のイメージが浮かんだのでその人の芝居も参考にしました。

 

ノド声にならないようにギリギリを使いながらやっていましたが、

テンション上げて演じているとやはり無理をする所も出てきました。

 

やってみると参考にした方はこんなにエネルギーを使ってやっていたのかと驚きました。

見ていてとても面白い芝居はやはりエネルギーを使って作られている。

演じる側がヒーヒー言いながら限界までやってようやく面白いと思ってもらえる。

 

終わった後のクライアントとディレクターの反応は上々でした。

良かった。

特にクライアントはとても喜んでくれました。

 

メインの役は良い手応えでした。

次は他の通行人などです。

 

この通行人役。

二役振られていたのですが

先ほどのメインの役と行列に並んだ順番で揉めます。

二役とも。

 

そのシーン

自分と自分と自分で口論になる状況だったのです。

 

準備段階でこれはできるか⁉︎

とヒヤヒヤしていました。

通行人二役とも大きく偏ったキャラクターを作って行きましたがOKが出るかどうか⁉︎

 

と、思っていたら

現場で

「ほかの通行人役はちょっと本役と近すぎるのでほかの方にやってもらいます」

 

え?

あ、一応作ってきたんで一度やってみようかと…

 

「大丈夫です‼︎お疲れ様でした~」

 

…とりあえず自分の仕事はOKだったという事でしょうか。

一度試しに聴いてもらいたかった気持ちもあるのですが、

ホッとした気持ちも正直ありました。

 

次のチャンスには何か面白い芝居ができればと思います。

企業VPナレーションのお仕事!中抜けで2件!

とても有難いことに、今日はダブル案件でした!

1日に2件のナレーション収録をさせて頂くのです!

具体的には、11時から青山でJ●様のナレーション、

午後13時から赤坂で某番組トレーラーナレーション、
そして、また青山に戻ってJ●様の続きの収録といった具合です。

青山のスタジオは以前もお世話になったのですが、
とても綺麗な空間でTOP3に入るお気に入りのスタジオです。

またここで収録ができることが嬉しくてたまりません!

早速現場に入り、原稿を確認します。

J●様からの原稿は当日渡しだったので、
1度映像を通して見せて頂き、原稿をチェックさせて頂きました。

今回は、J●様が支援されているある東北の団体さまメインで
オーケストラの音がバックで響いています。

J●様は有難いことに何度もお世話になっていることもあり、
求められるベースはわかっていたので、

今回は映像から雰囲気を掴み、自分が感じた通り、テストを行いました。

ディレクターからは「もう少し明るめで」と指示を頂きましたので、
呼吸の●●を変えて、本番に臨んだところ、

ちょうど、はまった感じがしました。

ディレクターも「この感じでお願いします」と仰って下ったので、
このラインを崩さずにブロックごとに収録して参りました。

最後まで読み切って、よしっ!と思いきや、ディレクターから、

「ありがとうございます!頂きました!次別パターンお願いします」
と指示を頂きました。

もう一度できるのは嬉しいのですが、
生理的に今のものがシックリ来ていたので、どう変化を付けようか少し迷いました。

もう少し落ち着きのある感じで・・とのことだったので、
今教わっているある技術を使い、●●を響かせていきました。

少しニュースっぽくなったので、そこに少し温度を入れるようにしました。

自分としては「どうなんだろうか?」と思いましたら、
実際通して聴いてみたところ、意外にはまって上手くいっていました。

後はクライアント様の好みかなと・・。

ちょうどここまでで1時間でした。

その後、電車で次の某番組トレーラーナレーションの収録に向かいました。

こちらは、「コメディ内容」でかなり盛り上がる原稿だったので、

私がバラエティ番組をナレーションするならこうする!こうしたい!
というエネルギーで、取り組みました!

ディレクターから「語尾までもっと盛り上げて!」という指示を頂きました。

この時、私の悪い癖で、最後尻すぼみする傾向にあることをその瞬間自覚しました。

最後までやったらうるさいんじゃないか?と
思いこんで最後を遠慮してしまっていたのです。

ただここは変化を見せる場所なので、
もうやってしまえ!という気持ちで、語尾まで呼吸を乗せていきました。

すると、ディレクターから
「OKです!いただきました~!」という元気な声を頂くことができました。

あっこれでいいんだ~と気づき、
おかげさまで、変な固定観念を捨てることができました。

収録時間は約15分くらいであっという間でした。

え~その後、J●様の現場に戻るように前もって言われていたので、

電車でも問題なく間に合うにもかかわらず・・タクシーで戻らせて頂きました。

青山通りをまっすぐだったので、こっちの方が効率が良い・・というのは建前で、

私の気分が上がるからですっっ(笑)

タクシーに乗っている時は、もちろん売れっ子気分を味合わせて頂きました(笑)

青山スタジオに到着してまもなく、ディレクターから
「クライアント様確認が今ちょうど終わった所で、特に修正はありませんでした!」
と言われ、

充実感たっぷりで現場を後にしました・・。

今、APHで教わっている講義がそのまま生きています。

本当にありがとうございます。

海外アニメ第2弾の吹替のお仕事!まさに自分なキャラクター!

今日は、待ちに待った海外アニメの吹替でした!

こちらは、去年に引き続き第2弾ということで、
シリーズ化していることに感謝です。

私の役は、まさに私自身と言っても過言ではない位(笑)、
自分の性格が投影された鳥です。

約3分程のアニメを20話分頂き、
約1週間で準備をするという相変わらず無茶ぶりな現場ではありますが、
稽古がとても楽しくて仕方がありませんでした。

ずっと子供番組に携わりたくてたまらなかった!
そんな熱い想いをエネルギーとしてセリフに乗っけて、本番は挑みました。

ディレクターからの演出はほぼないに等しく、私にお任せ状態でした。

おかげさまで、変に堅くならずに、伸び伸びお芝居することができたと思います。

また、今APHで稽古している「明るさ」を
●●から全身を使って音に乗せることや、
◎でセリフが言えるように意識は持ちましたが、
この技術は奥が深いので、ここからだな~と感じます。

本当に楽しくて、またやりたいっっ!という想いでいっぱいなのと同時に、
まだまだ技術が追い付いていないこともヒシヒシと感じました。

今はエネルギーいっぱいで表現していますが、
さらにそこを技術で補うことで、
もっと子供たちに良い影響を与えられたら良いなと思います。

次回も楽しみます!

外画吹替レギュラーのお仕事!芝居に変化が見えました

今日は外画レギュラーです。

コロナの影響はまだ少しあり開始の時期は半年ほどズレ込んでいます。

このレギュラーが始まるまでの間、
仕事の数が減り厳しい状況になり自分はネットでの活動を始めました。
しかし半年間一本もネットでの仕事が取れず、
自分のダメな所に直面する事になりました。

そしてようやくネットでの初めての仕事が取れたすぐ後にこのレギュラーが始まりました。

家での稽古から大きな感覚の変化がありました。

自分はここ何年も芝居の幅、枠が固まってしまい、
そこから抜け出せずにいました。

しかしレギュラーの台本をやっていると、
ハッキリとその枠が外れているのがわかったのです。
セッションでの代表からのエバリエーション。
ネットで活動するために自分のやりたい事、好きな事をサンプルという形にする事。
そのおかげでガチガチに固まっていた芝居と考え方がようやく解れ始めたようです。

稽古から楽しかった。

吹き替える元の映像の役者の芝居を完全に無視するのではなく、
その芝居をベースに日本語で喋り日本語吹き替え版の役者と会話をして
膨らませたり抑えたりとカスタマイズしていきました。

今回の台本はセリフ尺に対してやや文字数が足りない傾向があったのでそこには注意が必要でした。
同日にも「あと一文字分足りない」とディレクターから言われてしまいました。

しかしその言葉の前に
「お芝居は大変良いんですが」
と付いていました。
これは嬉しかった。
固まった芝居が解れ始めた事で良い方向に行ったようです。

とはいえ一文字分埋めなければいけません。
小さいアドリブや息遣いなどの変化を加えて合わせていきました。
なかなか大変でしたが手応えのある現場でした。

そしてもう一つ。
下半身の力みを少し取る事ができました。

自分は足元の不安定さが嫌で膝を伸ばしてガッチリ固めてしまう癖がありました。
緩めようと四苦八苦して少しずつマシになっていたのですがまだまだ力みが取れませんでした。

セッションで今まで教わっていた事の意味をもう一段階深く詳しく教わった事で、
自分の癖がより理解できたのかかなり柔らかく立つ事ができたのです。

そこから首や肩周りの力みもマシになりました。
が、どうも身体が不安定になる。
これが怖い。
別に声が出なくなるとかはありません。
ある意味、身体の自由度が増して良いのだと思うのですが
ガッチリ固めていないと自分が不安なのです。

しかしこの不安定さを自由度と考えて力まず演じていきました。
これは良かったのか???
早く配信を確認したい所です。

初ネット上のお仕事!これまでとは違った形式で戸惑いました

ネットでの初仕事が来ました‼︎

今までやってきた事務所からの仕事
それとは全く違うネットで個人で取っていく仕事です。

やろうとしたのはもう4ヶ月も前ですが、
今まで全く仕事を取る事ができませんでした。
結論から言うと自分の中にブレーキがあり真剣に取り組んでいなかった事、
ネットにある仕事の傾向に自分がどうアプローチすれば良いのかを全くわかっていなかった事が原因でした。

今までの仕事のラインで厳しい状況になり、
生き残ろるために新しいラインを開拓しようとネットでの活動を始めました。
4ヶ月間全く結果を出せなかった所で、
代表から厳しい言葉と重要なアドバイスを頂いて
ようやく仕事に繋がるラインがどこなのかが分かりました。
有難うございます。

そのアドバイスを元に方向を合わせサンプルを作り直しネットに上げ、
紹介して頂いた本を読みながら自分のダメなところを見直していると…

来ました‼︎
ネットでの初仕事‼︎

どうも入れ替えたサンプルを聴き、
そこから最初から上げていたセリフサンプルを聞いて気に入ってくれたようです。

嬉しかった。

ようやくネットで仕事を取る事ができて。
今までプロだと仕事をしていても、
いざ個人で動いたら全く仕事が取れず、
自分の腕では通用しないのか?
事務所の名前や人付き合いだけで仕事をしていたのか?
といろいろ考えてしまいました。

しかし事務所という足場に安心して緩んでしまっていたのは自分自身でした。
仕事が取れない原因は自分でしたが、
全く違う所が原因でした。

精神面の大切さも同時にわかりました。
この一本は本当に大きい一本でした。
自分を選んでくれたクライアントさんにも感謝です。

さて、
依頼のメールには
「このサンプルのこの部分を多用して下さい」
とありましたが、
自宅での録音なのでディレクターがついてアレコレ演出が入るわけではありません。

原稿と参考資料から自分で方向を決めなければいけませんでした。
最近、吹き替えの方で元の映像の枠に囚われて自由な発想ができなくなっていたのですが、
この仕事は枠がなさすぎる上に、
大変分かりやすく面白い原稿だったので
方向を理解した上で思いっきり自由にやれたと思います。

これはけっこう面白いものになったのでは?

経由するネット事務所に音源を出して反応を待ちました。
ネット事務所からは音源を受け取ったとメールがありました。
さてクライアントの反応は?

ネット事務所からギャラの請求方法の案内が来ました。

え?終わり?
クライアントOKは出たのか⁉︎

とりあえずギャラの手続きを済ませ二、三日待ちましてが何も連絡はありません。
終わった…のか???

後日、個人レッスンで代表に報告すると
「ネットの仕事はそれで終わりだよ。」
と教えて頂きました。
こ、これで終わりか…
とりあえず問題はなかったようでよかった、のかな???

ネットの仕事は今までやっていた仕事とは、
手順も流れもかなり違う所が多く戸惑いました。
しかし仕事は「声優」であり「芝居」です。
ここは変わりません。

この一本を足掛かりにどんどんやっていきたいと思います。

VPナレーションのお仕事!それぞれ求められるテンポ

本日は、朝から収録をして参りました。

リピート案件やご指名案件を頂き、有難いです。

まず、某電力会社の1万文字以上のeラーニングからの収録でしたが、

いつもよりとてもゆっくりなテンポを求められました。

APHで教えて頂いている句読点のポイントを使いながら間を取るようにしましたが、

ゆっくり聞こえるように話すのはとても難しかったです。

また、今取り組んでいる姿勢で足裏から力を持ってこようと意識しましたが、

まだまだ上半身に力が入るのがわかります。

そこで余計な力を入れないで◎◎の位置を決め直しながら、「楽」に話すことを心掛けました。

まだまだ自分の持つ響きを出しきれていませんが、響きを育てていける可能性・伸びしろを感じることができました。

次は、某企業の職場改善に関する動画ナレーション収録で、先ほどとは打って変わり、テンポは速めで要求されました。

先ほどの姿勢を意識しつつ、足裏から高音に持ってくる技術で、明るい響きで話すようにしました。

親しみやすい感じでとクライアントさんから要望もありましたので、所々、世話に落として話すようにもしました。

1本目の原稿では、ゆっくり・淡々と・一定速度だったのに対し、二本目は真逆のことを求められ、面白かったです。

どちらも自分の響きにこだわって、ボディボイスを使うことには変わりないので、しっかり稽古して参ります。

常に今の自分のベストを出し切り、都度、現場で自分のベスト更新していきたいと思います。

外画吹替のお仕事!ディレクションに応える技術

今日も外画です‼︎

今日は誇張した芝居を好まないディレクターSさんの現場です。

作品もドシリアスでずっと静かな緊張感の漂うストーリーでした。
自分はメインキャラと仕事場で話をする同僚の役です。

四人でガッツリ会話をするシーンでの自分の役、
この話数だけとは言えメインの一人でした。
これだけ会話で絡めるのはやはりとても楽しい‼︎

相変わらず少人数での収録ですが、
このシーンで会話する四人は揃っています。
久しぶりに同じ空間で相手と芝居をする感覚が味わえました。

ディレクターSさんからは
「ここはもう少し気楽な世間話に」
「ここは一瞬だけどもっとピリッとした緊張感を」
と詳細な注文が来ます。
それに応えながら喋り始めの音の高さやスピードなどを変えながら演じていきました。

自分は技術的にはまだまだ荒く感覚的ですが、
セッションで音、喋る時の口の使い方など技術の大切さを感じています。
今自分にできる事を全て使って丁寧に演じました。
とりあえず今日は手応えがありました。

自分はジュニアランクから一つ上のランクになりギャラが上がりました。
そのギャラの重みをもっと理解して厳しい状況を生き抜いていこうと思います。

外画吹替のお仕事!癖になってしまっていること

今日も外画です。

最近ちょくちょく読んでくれるディレクターKさんの現場です。

テストで厳しいダメ出しをもらいました。
「モブ(その他大勢のちょい役)芝居がクセになってるよ」

自分の心に突き刺さりました‼︎

いかん‼︎と切り替えて本番ではOKが出ました。
しかし今の自分の課題を明確に指摘されました。

自分はレギュラーとしてメインキャラを演じた事はあります。
しかしほとんどの場合、その話数に出てくるちょっとした役が多く、
いつも大きな役をもらえるほどではありません。

ここから主役がやりたい‼︎と悪戦苦闘していますが、
ちょっとした役で変に出しゃばる事はできません。
しっかりとそのシーンにあった芝居をやろうとしてきました。
そのその他大勢にハマるように演じるのがクセになってしまいそこに慣れてしまったのだと思います。

自分は今厳しい状況です。
そこから上に上がるにはこれから本当に自分の芝居を作っていかなければ、
業界で生き残る事ができない状況になっています。

ディレクターKさんは裏表なくストレートに物事を言ってくれる方です。
今回の自分にとって厳しい指摘はむしろチャンスだと考えて次回に活かしていこうと思います。

レギュラー企業VPナレーションのお仕事!過去の音声に技術で合わせること

本日は、レギュラーで務めさせて頂いている某企業の活動紹介ナレーションの収録でした。

私の大好きな某スタジオでの収録です。

現在、自分もスタジオをクリエイトしている最中なので、
マイクや机、電気、部屋の広さ、床、天井といったものが気になって仕方ありません(笑)

完全防音室ではないのに、音がきれいに録れることに興味深々です。

これからも、色々なスタジオに行って、見て研究したいと思います。

さて、今回も各地域活動を取り上げた素晴らしい映像にナレーションを入れていくのですが、導入部分や締めのナレーションは以前録音したものを使います。

そのため、以前の録音を聴いてその声のトーンに合わせてナレーションをしていきます・・・・が・・、

さすがに3年前の自分の声を聴くと、恥ずかしくてたまらなくなります・・。

また、過去の自分に合わせるのは、自分が成長していないみたいで悔しく思ったりしますが、

それでも求められてるものに応える必要があるので、余計なプライドは捨てて取り組んでいます。

やはり、過去の音声とつないだ時に、違和感がない方が重要なので、どれだけ前のものに寄せられるかが勝負です。

以前は、寄せるのも一苦労でしたが、今はAPHで沢山の技術を教わっているので、自分がどういう風にその声を出しているのかを理解し、技術でその声を出せるようになっています。

有難いです。

おかげさまで収録はほぼ1発OKでした。

長く作品に関わらせて頂けることに感謝をしながら、これからもっと技術を身につけていきたいと思います。

行政のアニメ動画のお仕事!

本日、某区役所で扱うアニメ動画の収録でした。

こちらはリピート案件でして、可愛らしいペンギンの役です。

収録自体はとてもスムーズで、

掛け合いのセリフもテスト本番でそのままOKになりました。

また、その場で別の役もできる?と聞かれ、

子供役3人分も併せて収録させて頂きました。

いつもは、堅めの企業ナレーション原稿が多いので、

久しぶりにこのようなアニメのお仕事を頂けて有難いです。

とても楽しい現場でした。

APHでの稽古でも、明るさという自分の武器を磨いております。

自分の中心を深く掘ることで、どんどん自分の面白さが出てきます。

余計なものを付け足すのではなく、

シンプルで無理のない自分でいられるように、今、◎◎を稽古しています。

私自身が楽しんで、面白がって、役を演じることで、

相手に熱が伝わることを現場でも学ばせて頂きました。

これからも、お芝居の中でもっと自分でいられるように、

面白がって研究しながら稽古していきたいと思います。