外画吹替レギュラーのお仕事!ドラマ内のナレーションも声のポジションを意識して

今日も外画レギュラーです。

シーズンも大詰めになりました。
この作品、たまに重要な展開もナレーションで説明して
先に進めてしまう事があるのですが
前回に続いて今回もそれがたくさんありました。

その説明をするナレーションの担当は自分です。

いろいろ詰め込み過ぎているせいか、
ナレーションのテンポが速い。
最近のドラマの展開の速さもあって一つ一つじっくり説明されません。

もともと早口なのもあり感情的なセリフならそこまで苦労はしないのですが、
あくまで説明といった感じの内容です。
稽古でちゃんと内容を伝えながらテンポよく進めるのに苦戦しました。

ここで力になったのはやはり姿勢でした。
真っ直ぐに立ち、無駄な力を抜き、
自分がよく使う低めの音とブレスのポジションではこのテンポに乗りづらいので、
最近セッションで教わった上のポジションを使います。

深く膝を曲げて大きくジャンプしようとするのが普段の自分ですが、
このポジションは小さくテンポ良く連続してジャンプする感じでしょうか。

音も低めから自分にしては高めでハッキリした音になります。
そのポジションでスピーディーに流れるセリフに乗って喋りました。

自分がAPHに来る前に喋っていたポジションに近いのかもしれません。
当時は喉の負担で声が出なくなったり声量が圧倒的に小さかったのですが。

このポジション、言葉の一文字ごとに音階や踏ん張る力加減などが
普段よりハッキリ感じられる気がします。
自分は基本的にブレスを大きく使って抜いているので、
ここまで一文字ずつコントロールができていなかったように思います。

全体の流れで緩やかな波のように喋るのが好きだったので
意識的にやっていましたが、
最近の稽古ではそれがクセになり一文字ごとに
繊細なコントロールができなくなっているとも感じていました。

このポジションで自分が今までやっていた事との違いを感じる事で、
弱点がよりハッキリ感じられたように思いました。

テンポ良くナレーションを進めていくと、
所々に文章量が少なく急激にペースがゆっくりになる所がありました。
原音は特に芝居も変えていないし、
英語ではビッシリといろいろ喋っていました。
翻訳の都合か???と思いつつ、
ここは普段の自分のポジションを使いゆったりと進めました。

ポジションを変えると自分でも分かりやすくペースを変えられて驚きました。
次の収録でもこのポジションを上手く使っていきたいと思います。